PCのメンテとグリスの塗り替え
PCの掃除
デスクトップは自作PCを使っているのですが、フィルターが優秀なので日常のフィルター掃除だけで済むくらいキレイです。
先日起動ドライブを変えた時にケースを開けてみたらファンや見えない個所にはやっぱりホコリがけっこうありました。ということで年末なのでホコリの除去とついでにグリスの塗り替えをしました。まだ組んでからまだ1年ちょっとなのでグリスの効果はもう少し持つはずですが、ついでに塗りなおした方が楽です。
せっかくなので配線も見直そう。
ケースはITXとは思えないくらい大きいPhanteks Enthoo EVOLV ITX。ゆったり作業できるスペースが確保されてるのに、タテがコンパクトなオススメのケース。こいつをバラします。
パネルの取り外し
パネルを開けてグラボを外した状態、一見キレイに見えるが細部はホコリが結構ある。
特に、前面の吸気用ファンが汚れていた。
上面パネルも開けることができる。
ITX規格なのに280mmまでの水冷ラジエーターをここに格納できたりする。
前面の大型ファン、けっこうな風量があるけど大型なので全く音がしない。これをバラして丁寧に掃除。
グラボの分解
ほんとは1070か1060のVRAM6GBを買う予定だったけど、TSUKUMO特価であまりにも安くてこっちにしてしまった。正直DaVinci ResolveとFusion動かすにはVRAMが足りない。次は変えるなら1080か2070にする予定。
これも分解してファンとヒートシンクを掃除。
全然汚れてなかった。電源も下面吸気でフィルターもついてるから下面からのエアフローはかなりクリーンエアーが入ってくる。
グリスの塗り替え
CPUとヒートシンクを外す、さすがに固着はしてなかった。今のグリスは最初からCPUに付属してたやつだったかな?CPUはマザボとセットで売ってたコスパ重視RYZEN 5 1600、そろそろZEN3シリーズに乗り換えたいところ。
塗りなおしのグリスは適当に選んだARCTIC MX-4。
迷ったらこれって書いてあったので。
裏面配線
一通り掃除も終わったので配線を見直す、まぁまぁまとまっているのではないかと。ほんとはケーブルでキッチリ束ねたいところだけど、あんまりやると構成を変える時にかえって面倒になるのである程度で。
忘れてたけどM.2 SSD使えるんだった。裏面にさせるスロットがあるんだけど、熱は大丈夫なのか?
ほんとはやっちゃいけない
本来のスロットではないのだけれど、前面ファンの近くにSSDを無理やり配置してみた。
ネジでしまらないのでテープで無理やり止めてる。
この位置は上部にケースパーツが来るので隠すことができる。
PCをバラすと部屋がいつもこういう状態になる。。。
回転作業台とか買おうかな。
メンテ終了
起動チェック後に各種パネルを閉めて完成。普段は見えないので消灯してるけどゲーミングマザーなので一応光ります。メモリもエクステンションカバーを付けてるのでこっちも一応光る。
中に入っているオブジェは豆電球型の温度計とNieR:Automataのアクリルフィギュア。
ゲームにはまってた時にスクエニカフェで買ったのを入れてる。こういうの痛PCって言う?
エアフロー的に邪魔かな?って思ったけどこれくらいじゃ全然影響なかった。
電球はかなりいい雰囲気出してる。
ニーアはA2・2B・9S・デボル・ポポルの5体を飾ってる。
前面吸気でフィルターがあるとメンテも楽ですね。
あっという間に終わりました。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿